カテゴリ
全体 Trials of Life 生活 Music Lover 音楽 Moviegoer 映画 Workaholism 仕事 TV Toxic テレビ Digression 余談 public-cat 街のヌコ non-daily life 非日常 Search for fish 街の魚 IT Life ネットPC等 Witty Adult アダルト ホワイトバンド リンク&ブログ
ライフログ
人生に影響を与えた
music
movie
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
『いつかA列車(トレイン)に乗って』(2003年 東映)
今回のMOVIEGOERはいつかお尋ねのあったこの映画のことを少々。 作詞家荒木とよひさ氏が初の演出監督。 「時の流れに身をまかせ」で共作した作曲家三木たかし氏が俳優として友情出演したもので、 主役は津川雅彦氏であった。 約1ヶ月を費やした思い出深い撮影だったので、話すことがたくさん、 今回はpiece-1として『GOGO夕張』こと栗山千明ちゃんとのコトを書いてみよう。 彼女はそう、前記での私の初恋のヒトに似ている‥かなぁ^^ 華奢で聡明な感じの女性だ。 実はこの仕事で一緒になるまでは、彼女のことを全く知らなかった。 『呪怨』も観ていなかったし、 恥ずかしながら『バトルロワイアル』もまだなのである。 『死国』は観ていたのだが、全く一致していなかった‥まったく失礼な話だ。 なので何の予備知識も無く普通に俳優同士として話したのが功を奏したのか、 いろいろ話せた。 その会話の中で『キル・ビル』の件に触れた。 英語の勉強や「GOGOボール」スタントの話題等々、 ん?キル・ビル?タランティーノの?! そこにキテ初めて大変な女優さんと話をしていたことに気づいた。汗 しかし、タマリで屈託無く話す彼女は全く普通の女の子。 ま、映画『AKIRA』の話でこれだけ一緒に盛り上がれる異性に私は初めて出会ったし、 好きな漫画が『GANTZ(ガンツ)』だという十分変わったコでもあったが^^ 私の部屋に溜まっていたUFOキャッチャーの景品を現場に持って行ったら、 共演した真由子ちゃん(津川氏の愛娘)と楽しそうに分け合う姿は可愛さこの上なかったね。 この撮影以外にも勿論仕事は山ホドあったに違いない彼女は、 それでも笑顔で元気だったのは「やはり女優さんなのだなぁ」と感心しきり。 ココロ残りは、待ち時間で彼女にリクエストされた 「××から始まる~リズムに合わせて」というゲームを私は全く出来ず、 悪いことをしたなぁとジェネレーションギャップ反省をしたのでした。 撮影も後半、楽屋に千明ちゃんと真由子ちゃんが来てくれて「写真を撮りましょう♪」と。 その時、携帯に納めたそれぞれの2ショット写真が何よりの報酬で宝物だす☆ ああ、いつかA列車に乗りたい^^ ※MOVIEGOER Vol.06 piece-2へ ![]()
by paranoid_eyes
| 2005-02-22 22:22
| Moviegoer 映画
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||